優れた表示性能に、使いやすさを追求し、作品づくりを力強くサポート
CG2420/CS2420のスペシャルページはこちら
CS2420は、モニター画面と写真プリントの色合わせを簡単に実現できる専用ソフトウェア「Quick Color Match」をディスクで付属しています。 複雑な設定は一切必要なく、最小限の手間でモニター画面とプリントの色合わせを行うことができるので、ストレスのない作品づくりをお楽しみいただけます。 |
NEW ColorEdge CS2420 |
|
|
さらにステップアップした色合わせを目指す方には、オプションでキャリブレーションセンサーもご用意。 |
|
Quick Color Match使い方ガイドブックを付属Quick Color Match を使ったプリントまでの流れをやさしく解説した冊子を付属しています。
|
Adobe RGB色域を99%カバーしているので、Adobe RGBで現像・撮影したデータの色を正しく表示できます。例えば鮮やかな青空、新緑の緑色など、sRGB相当の一般的なモニターでは再現しきれない色まで忠実に再現。 |
![]() |
液晶パネルは、画面の部分ごとに輝度や色度のムラが現れることが避けられず、正しい色表現が妨げられることがあります。CS2420は、独自のデジタルユ ニフォミティ補正回路を搭載。輝度と色度が均一になるように画面全体、全階調で補正を行い、ムラのない均一な表示を保ちます。
工場で1台ごとにRGB各色0~255のすべての階調を調整しています。
|
![]() |
クリエイターが使いやすい16:10の1920×1200解像度。23型ワイド/フルHDを使用する場合に比べ、縦方向に表示できる情報量が増え、スク ロールの手間が省けます。また24.1型サイズで、ツールパレットを置いてもA4見開きを実寸で表示でき、全体像を見ながら制作を進められます。 |
|
複数の人がさまざまな方向からモニター画面を見ても、角度によって白飛びや色変化しにくく、同じイメージを共有できます。また、画面表面のぎらつきが少ないパネルを採用しました。 |
|
DVI端子、DisplayPort端子、HDMI端子を各1系統搭載し、全入力ポートで1920×1200/60Hz表示に対応しています。
I/P変換に対応しているためHDMI端子にデジタルカメラを直接接続して、撮影画像のプレビュー用途でも使用できます。
色再現性能の高いLEDバックライトを搭載。標準消費電力はわずか26W、節電、省コストに貢献します。また、 画面の温度上昇も抑えられ、冷却用のファンを使わない内部設計を実現しています。LEDバックライトは水銀の含有がなく、廃棄時の環境負荷を低減します。
低輝度でモニターを使用する際にも、画面のちらつきが起こりにくいバックライト調光方式を採用。人の目で感知できないレベルのちらつきまで抑制することで、気がつかない間に発生していた疲れ目の緩和効果も期待できます。
DisplayPortとHDMIでの接続時、10bit入力に対応。従来の8bit表示に比べ、さらに豊かな約10億7374万色もの色を通して、鮮やかな色彩と滑らかな階調表現を実現します。細やかな描写が求められるフォトレタッチに最適です。
■ 8bitと10bitの表示イメージ
カラーマネージメント環境構築をサポートするアクセサリをご用意しています。
|
|
|
Z-208-EIZO 蛍光灯スタンド 5000Kの高演色蛍光管が入ったEIZOオリジナル品。 プリントとモニター画面のカラーマッチングに有用です。 |
|
Z-80pro-EIZO LEDスタンド 5000Kの高演色LEDを装備した先進のスタンド。 カラーマッチングに適した環境構築をサポート。 |
ご購入から5年間※1、修理に関する費用は無償です。修理品の引取りから修理完了品のお届けまでをトータルでサポートする「修理 品引取りサービス」をご提供しており、保証期間内であれば引取り料金も無償です。日常のご使用への影響を極力少なくするために、保証期間の内外を問わず修 理期間中は、貸出機を無償で※2お貸出いたします。
![]() |
2015年9月1日以降にご購入された製品に輝点があった場合、ご購入から6か月以内であれば無償で液晶パネル交換を行います。 |
![]() |