Inter-BEE2007ご来場ありがとうございました
11月20日-22日 Inter-BEE(国際放送機器展)in幕張メッセに出展しました。
雨天でも使える小型HMI、DW200に新たなアクセサリーも新登場!
大型のパラボラ型リフレクター パラは光質の良さだけでなく、
見た目にも迫力があるので、撮影現場で様々な使い道がありそうです。
シャワー装置で実際に雨を降らせコボルトHMIを展示したところ、
本当に雨でも大丈夫なんだ。。。と注目を集めました。
展示ブースの様子(動画:youtube)※system5様取材
●池袋ショールームで機材をご覧いただけます。レンタルでお気軽にお試し下さい!
Inter-BEE2007出展します
”雨でも使えるライト”があるなんてと疑っていませんか?
11月20日-22日、幕張メッセにて開催される国際放送機器展Inter-BEE
展示ホール4 ブース4002に出展いたします。
雨天でも使える小型HMI、DW200に新たなアクセサリーも新登場!
会場で新製品、クリエイティブに使えるHMIラインナップをお楽しみ下さい。
どんな場面でも、天候や養生の心配をすることなく手軽に使える高性能、
頼りにできるHMIをご体感ください!
●先着30名様に招待券をお送りいたします!
→終了いたしました。
安心の長期保証サービスとは?
Koboldもブロンカラーと同じ安心のサポート体制で販売しています。
「現場で必要な時に機材が動かない!」こういった事態を予防するためには、日頃のメンテナンス(オーバーホール/定期検診)が大切です。
アガイ商事は高価な機材を安心して長くご使用頂くために技術スタッフによる修理体制を整えています。
またメーカーの2年間保証の他に
5年間の"長期品質保証サービス"を行っております。
☆ご利用特典☆
特典1:保証期間中の修理工賃、機構部品の交換無料! (消耗品は対象外)
特典2:ご要望により修理期間中、修理代品を無償で貸し出します!
☆保証料金☆
機種により異なりますが、驚くほど僅かな金額で5年間安心してお使い頂けます。
ご購入時にお申込頂けるサービスですので、商品のお見積とあわせてご提案しております。
お気軽にご相談下さい。
メンテナンス体制も整っておりますので安心してコボルトをご検討下さい!
連載1:光の秘密
-ブロン社製品(broncolor/ Kobold製品)の秘密-
ブロンカラーのストロボやコボルトのHMIやルマックスなどブロン社製品を良く知るお客様には「光が素晴らしい、色がきれい」と言って頂くことが多いのですが、実は3つのキーワードでその魅力を読み解けるのです。
①キーワード1:演色性
皆さんご存知のように、照明を光源として使う場合、色の再現指数のことを演色性と言います。
光の質によって色の再現性が変わってきてしまうので、演色性が高い機材でないと写真や映像に白バックグラウンドなのに黄みがかったり、本来の色味に別の色が加わったりということが起こります。
いわゆる”ヌケ”の問題です。
ブロン社製品は「光の物差し」と呼ばれるほどに出力の精度に優れ演色性も高いのです。また光の効率が良くなるようにバランスが取れているので写真や映像の出力時に美しく色が表現されるのです。
比べるとすぐに納得できる相違点です。これがブロン製品の1つ目の魅力です。
②キーワード2:色温度
一般的にケルビンの単位で表される色温度は低い時にはオレンジがかった色味、高くなるにつれて青白くなります。
ストロボなどの場合、出力を変えると色温度が変わってしまうということが起きやすく、出力が1絞り下がると色温度は120K(ケルビン)下がります。
しかし、ブロンカラーの電源部(グラフィットA)はCTC(色温度調整)機能がついているので出力が変わっても常に色温度を一定に保つことができます。
この機能により優れた色の再現性を実現しているのです。
ブロン製品だから「色がきれい」と言われるのです。これがブロン社製品の2つ目の魅力です。
③キーワード3:スイス人気質
スイスはアーミーナイフ、時計、チョコレート、ワイン (http://www.agai-jp.com/wine.html)など高品質の一流品を数多く世界中に輸出しています。
こうした優れた製品を生み出すには、高い技術力だけでなく、物に対する愛情と徹底したこだわりがなければ実現できません。
そんなスイス人の物づくりのこだわりを反映するかのように、ブロン社には製品の研究・開発に関わるスタッフが大勢います。そして日夜よりよいライトや使い勝手の良いアクセサリーを生み出そうと研究開発を重ねているのです。まじめな気質から生み出される狂いのない精度。つまり同じ設定なら何度発光しても同じ出力です。
これがブロン社の3つ目の魅力です。
その他、ブロン製品の隠れた魅力はまだまだあります!多くのユーザーがお使いになってから解ったとおっしゃいます。 ぜひご自分で試して、見つけてみてください。
●池袋のショールーム、練習スタジオへどうぞ!
→ http://www.agai-jp.com/company/index.html
パリ・スイスワークショップツアー実施!
9月20日-9月28日までのパリ・スイスワークショップツアーから参加者23名が無事帰国しました!
パリではKarim Ramzi氏(http://www.karimramzi.com/)によるセミナー、有名スタジオ見学を行い、パリ固有の撮影環境や機材の状況などにも触れた充実の内容でした。
スイス・バーゼルではブロン社専属フォトグラファーのMr.Urs、Mrs.Nadiaによるライティングワークショップと先端のデジタルスタジオの見学を行いました。
改めてデジタル撮影にとってブロンカラーのライティング・システムが優位である点を確認しました。
またブロン愛好者のスタジオ訪問ではPCコントロールによる効率の良い撮影現場を見学しその利点を多々確認しました。
今回のツアーはパリ、バーゼル市内の観光やフランスからスイス、またドイツへの列車の旅を楽しんだり、ブロン社スタッフとの交流など参加者にはとても楽しくかつ忙しい旅となりました。
来年はブロン社創業50周年。5月には会社を上げて盛大に記念祝賀します。
グラフィットやHMIが世界的に好評なので昨年、一昨年と創業以来の成功を収めており、会社としても大きな成長の時となっています。
ジャック・ブロン社長は、これからの新製品への自信と意気込みについても力強く語りました。
次回のさらなる進化を遂げたワークショップツアーにご期待下さい!
※ワークショップの詳細は近日中にWebでご報告いたします!
12/1/26
グラフィットA中古セールは好評につき販売台数が終了いたしました!たくさんのお問合せありがとうございました。引き続き魅力の新製品を販売しています。
ストロボ・HMI 特別下取りキャンペーン
期間中にブロンカラーのストロボ電源部、またはコボルトHMIをお買い上げの方で、
お手持ちのストロボまたはHMI(他社製含む)を下取りに出される場合、
通常販売価格より下取り価格をお値引きします!
(本サービスは、アガイ商事が提供するサービスです)
下取りキャンペーン期間:2007年9月1日-10月31日まで
<好評の新型ブロンカラー、雨に濡れても使えるコボルトに切替えを歓迎します>
ブロンカラー グラフィットA2またはA4をご購入される場合
お手持ちのストロボ(セパレートタイプ)を30,000円で下取りします!
ブロンカラー その他ストロボ電源部をご購入される場合
お手持ちのストロボを20,000円で下取りします!
コボルトDW200/400/575/800 各種セットをご購入される場合
HMI(他社製含む)を57,500円で下取りします!
※引取り手数料無料
※他社製のストロボ、HMIでもOK
※下取りを含めたお見積依頼もお気軽にご相談下さい
下取りキャンペーンについてはアガイ商事までお気軽にお問合せ下さい。
"Editor’s Choice Award" for broncolor Verso A4
ブロンカラー ベルソA4が、「American Photography」というアメリカの写真雑誌で
今年の“Editor's Choice Award”という賞に選ばれました。
これは30万部発行されている有名な写真雑誌で、
バッテリー使用で業界最速のチャージタイムを誇ることが高く評価され
電源部としては唯一、ベルソA4が受賞しました。
スタジオ写真フェア2007出展レポート
6月19日(火)~20日(水) 東京ビックサイトにて (入場無料)
オフィシャルページ → http://www.studionow.jp/
多くの方にご来場頂きまして、ありがとうございました。
先進のデジタル撮影システムを展示・ご提案いたしました。
演色性の高い撮影用の蛍光灯ライト、ルマックスで撮影→
RGB→CMYKその他画像処理を自動化する最新鋭の画像ハンドリングソフト
イメージハンドラープロで構成する新しい撮影スタイルを紹介。
この革新的な撮影システムは池袋ショールームでもご覧いただけます。
即売会スペース
フルボインクジェットメディアが人気。デジライト特別セット(44,800円)も販売
スタジオ写真フェア2007(SNAC)に出展します!
6月19日(火)~20日(水) 10:00am-5:00pm
東京ビックサイトにて (入場無料)
オフィシャルページ → http://www.studionow.jp/
デジタル時代の新基準、フルデジタル撮影システムを出展ブースにて紹介!
ブロンカラーの優れた撮影機材、最新鋭の画像ハンドリングソフトで構成する
革新的な撮影システムを、ぜひ会場でご覧下さい。
皆様のお越しをお待ちしております!
NAB2007(ラスベガス)にコボルトが出展しました
NAB (National Association of Broadcast )とは、テレビ局やラジオ局向けの放送機器メーカーなどが一堂に集まる展示会。毎年米ネバダ州ラスベガスのラスベガス・コンベンション・センターで開催される。
今年度は、14日から19日まで開催されました。
ブロン社から、コボルトHMIが出展されましたのでその様子をご紹介します!
ジャングルに見立てた装飾のなか、雨を降らせても全く問題ない防滴HMIの
優れた品質を展示発表しました。
出展レポート フォトイメージングエキスポ2007
フォトイメージングエキスポ2007に出展。
ブロンカラー&コボルトの新製品など展示、撮影ブースも賑わいました。
ご来場ありがとうございました!
フォトイメージングエキスポ2007に出展します
撮影機材だけでなく、画像管理ソフト、出力インクジェットメディアなど撮影のトータルソリューションをデモンストレーションし、フルデジタル撮影システムをご提案します。
ブロンカラーの話題の新製品ベルソA4(2400Ws)ほか豊富な製品やアクセサリーを展示します。ぜひ会場でご覧下さい。
日時 2007年3月22日(木)-25日(日)10:00-17:00(最終日16:00まで)
場所 東京ビックサイト
ご希望の方に招待券お送りします(先着順)お気軽にお問合せ下さい。
ショールーム営業日のご案内
OPEN
平日だけでなく、第1・第3土曜はショールームを営業しております。
機材をご覧頂いたり、お試しいただくこともできます。
スタジオのレンタル予約が入っている場合や、機材がレンタル中の場合もありますので、予めお電話の上のご来社をお勧めいたします。
ショールーム営業日
平日9:00-18:00
第1・3土曜 9:00-20:00
フォトコンテスト締め切り間近
ブロンカラーフォトコンテストは今回で4回目の開催となりました。
今年度(2006)の作品応募受付は2007年1月31日まで!
最優秀賞はブロンカラーの電源部、ベルソA2もしくはモービルトラベルキット!
このチャンスをお見逃しなく。
作品締め切り 2007年1月31日
発表 3月中旬予定(PIE会場、webにて)
nterBEE2006 (2006/11/15-17) 幕張メッセ
InterBEE(インタービー)2006に出展。コボルトの新製品、超小型軽量全天候型ランプヘッドのDW200を展示しました。新製品情報は近日アップしますのでお楽しみに!
インタービーの詳細は http://bee.jesa.or.jp/2006/ja/index.html
フォトキナ2006にて、新製品が発表されました
ブロンカラーブースは連日多くの来場者で賑わいました。新製品ベルソA4の実機が展示発表され、迫力のパラ330FBには専用リングフラッシュPがブースを照らしていました。新製品情報は近日アップしますのでお楽しみに!
2006/9/26-10/1 ドイツケルンにてフォトキナ2006開催
世界の有力メーカーが画期的な新商品を発表、世界市場の90%以上をカバーしている展示会。
ブロンカラーも大きくブースを出して新製品を発表します!
アガイ商事のスタッフもブースhall 6 stand A10/B11にてお待ちしております。
http://www.koelnmesse.jp/photokina/
北京撮影ツアーのご案内(2006.12.6-9)
歴史ある街、北京の中心地にあるセンタースタジオ(CENTER STUDIO)でライティング研修と、美しい景勝地でのロケーション撮影。価値あるワークショップと充実の中国撮影の旅、4日間をご一緒に体験しましょう!!滞在も豪華なホテルでゆっくりと・・・。