アガイ商事が独自展開するリーズナブルなスタジオ用品ブランド「ミリオン」より、P70用グリッドセットが発売中です。
ブロンカラーP70リフレクターに装着するグリッドはブロン純正品もございますが、こちらは¥20,000(税抜)と、よりお求めやすい価格でのご提供です。
「安くても同じ効果が得られるの?」とお思いの方も多いと思いますが、その疑問を解消するために、それぞれの効果を比較してみました。
GヘッドにP70リフレクターを装着し、およそ2mの距離から壁に向かって照射した物を撮影しました。
いずれの写真も、クリックで拡大表示します。
ちなみに、こちらがP70のみを使用した場合の照射範囲。
非常にきれいな広がり方をしているのが分かりますね。
3種類の目の粗さのうち、最初は細かい方から。まずはブロンカラー純正。
続いてミリオン。
続いて中くらい。こちらはブロンカラー純正品。
ミリオンの中。
最後にもっとも粗いグリッド。まずはブロン純正。
続いてミリオン。
どの種類も、ミリオングリッドの方が光のグラデーションの広がり方が緩やかになっています。
同じP70用グリッドでも異なる効果で、ライティングにバリエーションを持たせることができます。
ミリオングリッドはレンタルも行っておりますので購入前のテストもできます。
ぜひご利用ください。
broncolorのソフトボックス、<パルソフレックス>の組み立て方をよく聞かれるのでわかりやすいよう説明動画を用意してみました。
パルソフレックスには2種類あり、
黒いフチの部分が前面に出ているEMタイプ
前面がフラットなCタイプ があり、それぞれ組み立て方が少し違います。
<EM>
<C>
クリスマスに、知る人ぞ知る希少で良質なスイスワインは いかがですか?
12/21(金)12:00までにご発注分は当日出荷
最短で12/22(土)午前~遠方でも12/23(日)にお届けいたします。
まだ間に合う!おいしいスイスワインを、ご自宅で、贈答に、ぜひご賞味下さい。
■スイスワインとは??
山や急斜面の多いスイスでは寒暖の差があり良質なスイスワインが作られています。
品質レベルを保つため生産数や輸出量も僅かな希少価値の高いスイスワインを直輸入しました。
■お勧めセット
【2本セット】Gechwindワイナリーのイチ推し「白ワイン」と深みあるガーネット色の「有機赤ワイン」
通常10,500円のところ
クリスマス直前特価 6,300円(税込) ※今だけ送料無料!
【1本】好きなワインを1本だけ注文したい、1本をプレゼントで贈りたい
通常4,725~5775円+送料実費のところ
どの種類でも一律 3,885円 ※送料無料!
ワイン種類はホームページでご覧くださ い。
スイスはチーズも有名なので、チーズフォンデュなど料理に使っても相性抜群!
白ワインを楽しんだ後は、ゆっくり濃いめの赤ワインを楽しめば素敵な時間が過ごせるでしょう。
■ご注文方法
必要情報をお書き添えの上、メールでご注文下さい。
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 または お問合せフォームから
1:注文本数
2:お届け先住所、お名前、お電話
3:お支払方法(銀行振込と代金引換便からお選び下さい)
4:年齢 (未成年飲酒防止の法令により確認義務化されております)
5:備考
贈答用の場合は請求書等を同封いたしませんのでご指定下さい。
全て無料箱に梱包し包装紙でお包みします。
■特価適用期間
2012年12月20日~27日受注分まで
ご不明な点はいつでもお気軽にお問合せ下さい。担当:椎名
http://www.agai-jp.com/wine.html
去る9月15日(土)、池袋ブロンスタジオにてアガイ商事オープンスタジオを開催しました。
三連休の初日でしたが、たくさんのお客様に足を運んでいただきました。
今回の目玉は、初開催となる特別企画:ストロボクリニック。
日頃お使いの機材を、アガイ商事カスタマーサービス部のスタッフが点検します。
分解・清掃の上、点検個所ごとにその具合を記入した診断書を発行し、故障があった場合にはその後の修理のご相談に応じます。
クリニックの待ち時間には、地下スタジオに広げた機材をお試しいただいたり、
抵抗感なくスッと脚を展開できるFLMカーボン三脚を速く組立てたら勝ち!
アガイスタッフに3人連続勝ち抜きで三脚を1本プレゼントというものです。
1回目の開催にして早くも勝ち抜いた方が…!
おめでとうございます!
その他特価品コーナーも賑わい、たくさんのお客様にご来場いただきました。
お越しくださった皆様、ご来場ありがとうございました。
池袋オープンスタジオ、次回は11月17日(土)の開催です。お楽しみに!
去る7/21(土)、池袋ブロンスタジオにてオープンスタジオを開催しました。
今回の目玉は、新スコロS&Eのお披露目とFLM(自由雲台・カーボン三脚)商品説明会!
皆さまから愛される「スコロの新しいシリーズのS&E」と、ドイツ製のハンドメイドでつくられている「FLM商品」の細かな作りや品質の良さを知ってもらうために、地下スタジオに実際ふれていただく撮影スペースを設けました。
◇スコロ1600E/3200E(写真は1600E)
スコロEは洗練されたデザインで注目を集めています。
スマートなブラックのボディにはパッと見ただけではわからない力と重要な特徴が秘められ、従来のスコロの多機能さを簡略、シンプルな操作性を実現しました。
◇スコロ1600S/3200S(写真は3200S)
新しい名前に加え、スコロSシリーズはカーボン製ハウジングの新しいデザインで仕上がっています。完璧をもとめて研究を重ねた結果がこのスコロに凝縮されています。
◇FLM自由雲台/カーボン三脚
高精密なドイツ製。プロの期待に応える高い精度と安定感が備わっています。幅広いラインナップも魅力的です。
1Fのショールームでは自慢の商品がずらり。今回はFLMとサンバンウスも特別価格にて販売しておりました。
地下スタジオではスコロ新シリーズとFLMが使用できる撮影できるスペースを設置!
自由にお客様が試したい機材を使ってライティング効果をご覧いただきました。
またFLMの三脚は品質の良さだけではなく、組み立てが簡単!速い!のも特徴です。そこで、地下スタジオでお客様とスタッフで三脚組み立てタイムトライアルに挑戦してみました。もっとも早いタイムはスタッフの19秒!
ぜひ「このタイムを超えてやる」というお客様をお待ちしております。
最後に、イベント開催日はあいにくの雨でしたが足を運んで下さりました皆さまありがとうございました。残念ながらお越しにならなかった方も、次回も魅力的な内容をご用意してお待ちしております。(S)
講師にスイス・bron社専属フォトグラファーのNadiaを招き、ブロンカラー製品の特徴をフル活用したライティングを解説する「ブロンカラーライティングセミナー」。
6/1(金)池袋ブロンスタジオにて、6/2(土)ゴーシーズ広尾スタジオにて開催しました。
まずはライティングの基本から。
ブツ撮り人物を問わず、セッティングをいかにして詰めるか、丁寧で熱心な指導で伝えます。
徐々に本格的で実践的な内容になっていきます。スコロの閃光速度調節機能を使用して水しぶきを写し止めたり、
ダンサーのジャンプなど素早い動きの中の一瞬の表情を、パラを使用して魅せたり。
セットチェンジの合間にはアガイ商事スタッフが今回使用するブロンカラー機材の特徴をご説明。
機材を知ることで、ライティングの幅がますます拡がります。
今回会場となったゴーシーズ広尾スタジオは、フォトグラファー目線でデザインされた白ホリゾントスタジオに加え、クライアントやモデルにも快適な撮影を、とミーティングルームやメイクルームなど細かなところまで行き届いた設計で人気のスタジオです。
ブロンカラー機材ももちろん常備。
詳細はhttp://www.go-sees.co.jp/ まで。
非常に高い天井で、超大型のパラ330FBも広げられる心地よい空間でした。
パラ88やパラ330はもちろん、ブロンカラー各種ライティング機材はアガイ商事にてレンタルも行っております。
事前にご予約いただければ都内への機材デリバリーは無料、池袋までご来社引取・返却いただくと最大10%の割引もございます。
詳細はこちらまで。
ご参加くださった皆様どうもありがとうございました。
残念ながらご参加いただけなかった方も、次回も魅力的なイベントを企画して皆様のご来場をお待ちしています。
4/28日(土)、池袋・ブロンスタジオにて商品写真の巨匠、高井哲朗氏と黒川隆広氏を講師としてお招きし、商品撮影ライティングセミナーを開催しました。
ブロンユーザーである講師のお二人から、ブロンカラー機材を使用してハイライトとメインライトを利用していかに商品をリアルに、またより一層美しく見せられるかを重点的に教えていただきました。
まず前半は講義形式で。写真や光の基本的なことに始まり、周りにあるものを工夫して撮影に取り込むことでその商品の新たな魅力を引き出せるということなど様々解説をしていただき、受講者の方々は真剣に聞いていました。
講師の方々にそれぞれ撮影に関する質問にも答えていただきました。
後半は実践ということでそれぞれチームに分かれて、ボトルのカーブや輪郭、ハイライトなど細かい部分のライティングに挑戦。
思ったようにはなかなか表現することはできず、講師のお二人につきっきりになってアドバイスをもらいながらの撮影。
受講者皆さんも目を輝かせながら無我夢中で撮影に挑む姿勢はとても素敵でした。
「商品撮影はライティングによってこんなにも違う風に表現できる。
難しいけど、でも講師の方々からいっぱい教えてもらえた。
今日ここにきて本当に良かった!」と、受講者の皆様から感想をいただきました。
商品の魅力をいかに引き出すことができるか。受講者の皆さんは難しさを感じながら試行錯誤で取り組んでいましたが、講師のお二人につきっきりで指導していただき真剣にかつ楽しく撮影している様子が伺えました。
セミナーに参加してくださった皆さん、高井さん、黒川さん、貴重な体験を本当にありがとうございました。
4月14~19日、アメリカはラスベガス・コンベンションセンターにて放送機材展NAB show 2012が開催されました。
展示会は16~19日の開催で、我々アガイ商事も視察に行って参りましたので、レポートしたいと思います。
<kobold>
コボルトパラ88やライトパイプなど、新製品を展示していました。
アメリカ代理店はアガイと同じく、サンバウンス社製品も扱っています。
<LED>
ブライトキャストをはじめ、LED撮影機材が各社から数多く出展されていました。
アガイ商事では、さらに進化したLED機材を提供できるよう進めてまいります。
<話題のカメラ>
キヤノンのEOS-1DCやC500、レッドエピックなど、直前に発表された話題のムービーカメラ各社のブースは、デモ機を体験する人々で大変賑わっていました。
やはりカメラ・レンズ各社の新製品に対する注目度は高く、常にブースが賑わっていました。
アガイ商事では、最新機材に対応した各種照明をはじめとしたものをご提案できるようご準備しております。
去る3月17日、池袋ブロンカラースタジオにてオープンスタジオを開催しました。
今回の目玉は、ターンテーブルに載せた商品をソフトウェア1つで簡単に撮影できる、「フォトキャプチャ360シリーズ」。
ターンテーブルとカメラをUSBでPCに接続し、ソフトウェア1つで一括制御。
360°を任意の回数に分けて撮影し、それを3Dアニメーションで出力する、という商品です。
PCでターンテーブルの回転を制御するので、撮り直しも簡単。
出力する形式もアニメGIF、HTML5+JavaScript、Flashなどから選べます。
実際にこの商品をデモンストレーションし、お客様にご紹介しました。
出力までをワンストップで行えるので非常にわかりやすい、と皆さんの注目をいただきました。
もちろん、スタジオに機材を広げて体験いただいたり、アウトレットセールも行いました。
お越しくださった皆様、お足下の悪い中ありがとうございました。
残念ながらお越しにならなかった方も、次回も魅力的な内容をご用意してお待ちしております。
ストロボ撮影で人気のソフトボックス新製品が入荷しました!
サイズは「80cm×80cm」と「60cm×100cm」の2種類です。
非常に軽く簡単に組立てができます。
コンパクト収納のため持ち運びも大変便利です。
付属でインナーディフューザーも付いています。
より均一でソフトな光を作りだします。
内側はシルバー素材になります。
お求めやすい価格で新登場!
■ミリオンソフトボックス80×80(cm)-収納バッグ付- 販売価格15,000円(税別)
■ミリオンソフトボックス60×100(cm) -収納バッグ付- 販売価格13,000円(税別)
■スピードリング(ブロンカラー用アダプター付) 販売価格5,000円(税別)
※他社ストロボ用については別途お問い合わせ下さい
取扱:アガイ商事株式会社
フリーダイヤル 0120-862-886 または メール にて、お気軽にお問い合わせください。